OWAY Styling
Product Catalog
OWAYスタイリング-カタログ

Product
Choice Guide
このページについて
rolland OWAYは、世界の多彩なヘアスタイルに対応しています。
一方で、その種類の多さから、選ぶのが難しい、と感じる方もおられます。
ここでは、それぞれの特徴からリストアップしてご案内しています。
特徴と関連付けは当サロンスタッフによる評価です。OWAY公式の評価ではないことをご理解ください。
このページが、新しいあなたのスタイルのきっかけとなれば幸いです。
ページ後半には、「自宅でのスタイリングがサロンのようにうまくいかない」という方に向けた記事もございますので、ぜひご覧ください。
How to Make
Styling Fun
スタイリングを楽しむコツ
「毛束感や毛先の遊びが上手く出せない」
「少しでは効果が出せず、量を多くするとベタつき重くなる」
「美容室のように上手くスタイリングできない」
せっかく手にいれたOWAYアイテム。 期待通りのスタイリングに役立ててください。
スタイリング剤とアウトバストリートメントの違い
スタイリング剤のおもな作用は、髪表面に整髪成分を付着させ、固めたり、束感やウェット感などを演出します。
一方、アウトバストリートメントは、髪の水分油分バランス、繊維を整え、健康的な髪に導きます。
そして、スタイリング剤は、「比較的健康的な髪」をモデルとして、演出効果がデザインされています。
髪の損傷や乾燥がひどいと
ダメージ毛の場合、髪の繊維が乱れ、スポンジ状になっていることがあります。
そのため、本来髪の表面で働くはずのスタイリング成分が、髪の内部に吸収されてしまうことがあります。
例えばフラックスポーションの場合、成分が吸収されることで束感や固める効果がうまく出ないことがあります。
そして、多くつけると硬くなりすぎて、適度な調整が難しい事があります。
またアイテムによっては、ボリュームが出なかったり、ベタついたり、清潔感が出せなくなります。
スタイリング剤のベースをつくる
そこでアウトバストリートメントで、スタイリングのベースをつくります。
つまり、「比較的健康的な髪」をモデルとして、の状態に近づけます。
スタイリング剤を使用する前に、アウトバストリートメントで「健康な髪の、何もつけていない素の状態」に近づけておきます。
髪の繊維が整うことで、スタイリング成分の過剰な吸収が抑えられ、スタイリング剤の本来の効果を調整しやすくなります。
おすすめアウトバストリートメント
スムージングクリーム
ストレートからカーリーまで、ロングからショートまで、どんな長さやフォルムにもおすすめです。
シルキングローセラム
ストレートヘア、ナチュラルスタイルにおすすめ。毛先のごわつきも滑らかになります。
カールアイロンには不向きです。
アウトバストリートメント効果
サロンでは髪の状態を見極め、ドライ前のウェットな状態からアウトバストリートメントをつけてブローします。
一見ダメージのない髪でも、毛先は傷んでいることがあります。
髪の状態にムラがあると、スタイリングの仕上がりは悪くなります。
髪の状態を均一に整えることがスタイリングのクオリティを高めるコツです。
新たなヘアスタイルを楽しむ
毛先のまとまりや毛流れなど、ほんの少しクオリティが上がるだけで、気品や清潔感など全体のイメージに大きな影響を与えます。
髪質が改善されると、これまであきらめていたヘアスタイルも楽しむことができるようになります。
ヘアスタイルが思い通りにできると、スタイリングが楽しくなります。
このコラムが、新しいヘアスタイルを楽しむきっかけになれば嬉しいです。
owl and owls SPA

大阪メトロ最寄り駅
- 長堀鶴見緑地線 西大橋駅
- 4番出口から南へ160m 徒歩3分(下車からの所要時間約6分)
- 四つ橋線 四ツ橋駅
- 6番出口から西へ350m 徒歩8分(下車からの所要時間約11分)
- 御堂筋線 心斎橋駅
- 7番出口から西へ550m 徒歩13分(下車からの所要時間約16分)